[no_toc]
萌え女の子の中でも、「アイドル」を取り上げました。フリルいっぱいで作られたアイドルの衣装のデザイン・描き方をメインとして、体の動きや決めポーズ、ステージのキラキラした加工や、舞台配置などについて1冊にまとめています。可愛いアイドルイラストが描きたくてもなかなかアイドルっぽくならない、普通の女の子イラストになってしまうという「アイドルを描きたい」人やアイドルイラストに興味がある人にオススメの「アイドルの描き方」入門書です!(ホビージャパン技法書ホームページより抜粋) 内容考案、表紙、カットを担当させて頂きました。 ステージ上のアイドルにフォーカスをあて、衣装のデザインの仕方から描き方、カラーイラストを描く際の照明や光と影など解説しています。 1章では ボディのおさらいをしています。肩をあげたときのラインや、衣装を描くときに必要なひねりを補助線を使いながら説明しています。 2章では衣装のデザインの仕方から描き方を解説しています。特に、衣装を見栄え良く見せるフリルは重要なポイントです。 3章では実際にポーズをつけていきます。 目線についてや、アイドルならではの動き、ポーズの解説です。 4章では少しページ数を使って、カラーイラストのメイキングや、照明、光と影の解説をしています。 技術書を執筆していて、いかに平面から立体にもっていくか、が大事だと感じています。 なので、本書の解説に使用しているイラストも、表面をたどるラインを引いたり、なるべく見えない部分のラインも描くように心がけています。 ほんわか優しい気持ちになったり、元気になれる絵を目指し制作しています。 お気軽にお問合せください。
企画の内容
制作内容
平面から立体へ
イラスト制作データ
使用媒体
書籍
発注元
出版社
発注点数
表紙|挿絵233カット
制作日数
約3ヶ月
サイズ
表紙B5ワイド|カット最小85mm×120mm角~最大178mm~297mm角
納品形態
psd
出版年月日
2014/9/30
多言語版
台湾語版、韓国語版、タイ語版出版
ホビージャパン「萌えアイドルの描き方 基本編」(著作)
