イラストのご依頼について

お仕事の依頼をご検討くださってありがとうございます。こちらのページでは、お仕事の内容と、お願い・注意事項を説明させて頂きます。
お仕事させて頂いたことのある企業様
出版社様、書籍の編集プロダクション様、アートディレクター様、を主な対象として制作を承っています。
アニメイトカフェ株式会社|ホビージャパン株式会社|株式会社バンダイナムコエンターテインメント|ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社|株式会社KADOKAWA|株式会社マイクロマガジン社|MangaUniversity|株式会社竹書房|株式会社WACOM|株式会社廣済堂出版|株式会社笠倉出版社|株式会社グラフィック社|株式会社サイバーフロント|株式会社C2C|株式会社誠文堂新光社|東映株式会社|……他
イラスト制作の種類について
- キャラクターイラスト・ミニキャラクター
- キャラクターデザイン
- マンガ
キャラクターイラスト・ミニキャラクターとその特徴
可愛らしく親しみやすい絵柄が特徴です。子供から大人、コアな層まで、男女問わず受け入れられる絵柄です。
萌えキャラクター・ミニキャラクターの技法書著作を持つイラストレーターですので、特に可愛いものに関しては安心してお任せいただけます。
このような用途でご依頼頂いています
- テクニック・技術に関する企画、挿絵、コラム、動画
- 商品の販売促進
- 既存キャラクターの描き起こし
- 児童書の挿絵
- コラボカフェの描き下ろしグッズ
キャラクターデザインとその特徴
擬人化も得意としています。商品やサービスのイメージキャラクターを作ったり、指示書に従いデザインを起こせます。立ち絵やLive2D用のキャラクターも制作可能です。
このような用途でご依頼頂いてます
- ソーシャルゲームゲーム(ファンタジー)のキャラクターデザイン原案とキービジュアル
- ソーシャルゲーム内のキャラクターデザイン(進化差分)と立ち絵イラスト
- メルヘンな絵本の挿画
漫画とその特徴
キャラクターとストーリーを通して、作品の魅力を伝えます。設定から考えるものや、ネームからの作画(原作あり)など様々な案件に合わせて制作可能です。
このような用途でご依頼頂いてます
- ゲームキャラクターの魅力を伝える、日常を描いた4コマ漫画の作画
- ファミリー向け読み切りショートストーリー
- 絵柄の近い作品のアンソロジーやコミカライズなど
着色方法の種類と特徴
フルカラー(4C)

(左)アニメ塗りベース|(右)ブラシ塗りベース
アニメ塗りとブラシ塗りを合わせた手法で着色しています
アニメ塗りをベースにブラシ塗りを合わせて使い、ふんわり仕上げています。アニメ塗りとブラシ塗りの割合が変わると印象も変わります。基本的にアニメ塗りベースで制作しています。
グレー(モノクロ)
主に挿絵のカットのとして扱っています。1色の中にも濃淡をつけたりコントラストをきかせて画面を制作します。漫画の場合は、最終的に二値化(モノクロ)します。
制作のおおまかな流れ
スタンダードな流れをご説明いたします。
1.お問い合わせ
まずは、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。どのようなイラストをご希望かなるべく詳しくお伝えください。
2.お見積り
内容を確認させて頂き、返信いたします。お見積書が必要な場合は作成し提出いたします。ご確認頂き、ご承諾頂いた時点で正式に発注となります。
3.ラフの提出→
ご確認ご依頼内容に沿ってラフの制作を行います。メールにて1~3案ほどご提案いたします。ご確認いただき、気になる点やご要望をお伝えください。線画・着色の工程に入ると、修正が難しい場合がございますので、修正がある場合はラフの時点でお伝えください。
4.線画・着色→
ご確認ラフのご確認を頂きましたら、線画・着色の工程に入ります。出来ましたら、メールにてサンプルをお送りします。仕上がりをご確認頂き、ご要望がある場合はお伝えください。
5.納品とご入金
仕上がりに問題がなければ、完成データをメールにてお送り致します。納品が済みましたら、請求書をお送りさせて頂きます。期限までに銀行振り込みにてお支払いいただき、完了となります。
お願いと注意事項
▼ご依頼にあたってのお願い▼
イラスト制作のご依頼を頂戴するにあたり、すべてのお客様に次の事項について同意をお願いしております。どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 版権に寄せるイラスト制作は、作家の個性が残っても問題がなく、実績として公開可能なものをお受けしています。
- ご依頼頂いた制作物の著作権は、宮月もそこが有します。
- ご依頼頂きました制作物は、お客様がご依頼の際に提示される範囲にのみご利用いただけます。他の媒体にも利用する(二次利用する)場合は、必ずご連絡ください。
- ご依頼頂きました制作物を、制作実績として公開する場合があります。
- 掲示先は、宮月もそこが運営するウェブサイト・営業資料等です。但し、権利上の事情等により公開できない場合はそれに従いますので、その旨お知らせください。
- 著作財産権の譲渡や貸与をご希望の場合は、別途費用を申し受けます。
▼お受けできないこと▼
- R18指定のものはお引き受けできません。
- 無償・ボランティアでの制作、コンテストへの参加等はお引き受けできません。
- 個人様からのご依頼は承っておりません。
- 背景のみ、彩色のみの案件もお引き受けできません。
イラストの制作を承ります
ほんわか優しい気持ちになったり、元気になれる絵を目指し制作しています。
お仕事のご依頼・ご相談はこちら